大切な愛犬には、良質なフードを♪
我が家の愛犬はトイプードルです。1才2カ月の成犬で、体重は3.5kgです。
まだまだ1才らしく元気なので、とにかく健康維持のために栄養バランスが
考えられている、良質なフードを与えたいと考えていました。
そんな時に、同じトイプードルを飼っている友人から勧められたのが、
プロプランのフードでした。
プロプランのドッグフードはそれまで聞いたことがなかったのですが、
公式サイトを見ると、愛犬の成長ステージに合わせて、5種類のフードあって、
詳しく説明が載っています。
5種類を以下にざっくりと紹介します。
子犬の栄養バラスを考えた「オプティスタート」、
成犬用の健康維持のためのスタンダードタイプ「オプティライフ」、
お肌の繊細なわんちゃんのための皮膚被毛の健康維持に良い「オプティダーマ」、
体重管理が必要なワンちゃんのために高たんぱく低脂肪の「オプティウェイト」、
そして9歳以上の成犬のための、衰えがちな脳細胞へエネルギーを与えて本来の認知能力を維持する「オプティエイジ」
以上5種類ですが、うちの愛犬は1才ということで、スタンダードなタイプの「オプティライフ」を選びました。
前のフードと混ぜながら切り替えていきましたが、我が家のトイプーちゃんは、プロプランのフードをすっかり気に入ったらしく、とてもいい食べっぷりです。
配合されている栄養についてプロプラン公式サイトを見てみると、歯茎の健康に良いとされるDHA・EPAが配合されています。人間も犬も歯が大事なのは一緒ですよね。歯が丈夫であれば、もりもりと食べることができて、長生きできそうですもんね。
そしてプレバイオティクスが善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれるという説明がありましたが、そのせいか我が家のトイプーちゃんもお通じが順調になりました。元々ちゃんと出てはいたのですが、いつも少し便が固めで、出すのに少し苦労している感じがあったんです。でもこのフードに変えてからスルリっと気持ちよく出るようになったような感じです。
他にも心臓や関節の健康維持のためにいい栄養素が入っているとありますが、トイプードルは関節が弱いので、ここもこのフードを気に入ったポイントでした。
袋のサイズは、800g、2.5kg、7kgと3種類。
はじめは愛犬が気に入ってくれるかわからないので、まずは800gの一番小さいサイズの袋を購入しました。しかし心配ご無用でしたので、2回目には安心して7sの一番大きい袋で購入しました。7sがやっぱり断然お得です。
購入は、プロプラン公式サイトでは「ネスレ通販オンラインショップ」で購入できると紹介されていますが、楽天市場などでもたくさん扱っているショップがあります。私は、ポイント2倍とか5倍とかいう時を狙って、送料無料のところを探して購入しています。