去勢手術後のワンちゃんの食事管理について
去勢手術後は太りやすいって本当?
去勢手術後は今まで睾丸から出ていた男性ホルモンが分泌されなくなります。
この男性ホルモンは栄養素を取り入れて筋肉にする働きをしていたのですが、この働きがなくなってしまうので、今まで通りにご飯を与えているとどうしても肥満になってしまうのです。
肥満は病気のもとですから、去勢手術後は食事にも気を使ってあげましょう。
カロリー調整をしてあげよう
今もしあなたがすでに無添加のドッグフードを与えてあげているのであれば、ドッグフードを変える必要はありません。
去勢手術後と言えど、今までと必要な栄養素は変わりませんから、その栄養素をキープしてあげることが大切です。
ただ、同じ量を与えてしまうと、筋肉に変わっていたものが脂肪に変わってしまいますから、太ってしまいます。量をすこし減らして摂取カロリーを調節してあげてください。
去勢後に効果的なハーブがある
去勢手術後というのは男性ホルモンの分泌が減ってしまっています。
ハーブの中には男性ホルモンに似た効果をしたり、分泌されなくなった男性ホルモンの効果を補ってくれるものはいくつかあります。
その一つがブラックウォルナットリーフです。もともと男性機能を高める効果があるハーブで、筋力や耐久力をサポートする効果も持っています。
去勢後にドッグフードを食べなくなったのなら
去勢手術後にワンちゃんがご飯を食べてくれなくなることはよくあることです。
その原因はいくつか考えられますが、まずは手術に対するストレスが考えられます。
慣れない環境に連れていかれ、手術をされるのですから、ワンちゃんは大きなストレスを感じています。
たくさんスキンシップをしたり遊んであげて心の安定を取り戻してあげましょう。
また去勢手術後に薬を処方されて混ぜている場合、その匂いや薬への違和感でワンちゃんが嫌がってしまうことがあります。
ワンちゃんにわかりづらいように粉薬を処方してもらったり、薬を砕いて混ぜてあげましょう。この時期だけにおいの強いウェットフードにしてあげてもいいです。
術後のワンちゃんには注意してあげよう
ワンちゃんは術後の不安や不調を言葉で訴えることができませんから、いつもと違う様子であれば、何らかの原因があると考えて対応してあげましょう。
また特に変化がなく元気な場合は、ドッグフードの量や摂取カロリーをしっかり管理してあげて、肥満にならないように気を配ってあげてください。